目指すはGT-Rらしさのリペア!
ワンストップ作業で費用対効果も追求
「GT-R、その本来の性能を復活するために」
そのコンセプトの下、その気持ちを胸に、これまで数多くのGT-Rとお客様と向き合い、その期待に応えるためにがむしゃらに走り続けてきました。
近年では錆に侵された車両の大掛かりなリフレッシュを依頼いただく機会も増え、お客様のGT-Rに対する深い愛情と何としても復活させたいという熱い気持ちに触れながらの作業は、GT-Rというクルマに出会えて、そのリフレッシュに携われてよかった思える瞬間でもあります。
ただ、ここ10年で、当社がメインに取り扱う第2世代GT-Rを取り巻く環境は大きく変わりました。
海外人気の高まりによる中古車市場の大幅な上昇、純正部品の製造廃止&高騰、盗難率の増加など、維持していくことがより厳しくなりつつあるのが現状です。
もちろん、ほとんどのクルマが生産から20年以上経過し、各部の劣化、故障などで本来の性能を発揮していません。
新品交換ができていた時代は入れ替えれば、復活できましたが、製造廃止により、新品交換が難しくなり、どんどん作業が複雑化、長期化しています。
大前提として愛車に今後も長く乗っていただくには定期的にコストがかかることからは免れ得ないでしょう。
ただ、当社はこれまでの数多くのレストア作業の経験を通じて、お客様の予算に合わせた費用対効果の高い軽作業から重作業までの提案が可能です(プランの内容は実際の作業者を交えて説明を行います)。
また、認証工場の資格を持ち、エンジンリフレッシュから板金作業、錆修理、全塗装に至るまで、一手に請け負うことのできる体制を整えていることも強みであり、内装リペア、電装系、冷却アイテムなどは各分野のスペシャリストと連携を図り、車両全体のケアが施せるように心がけています。
加えて、お預かりしたクルマは全車セキュリティ完備の室内保管ですので、安心して愛車をお任せいただければと思います。
「まずノーマル状態の性能を取り戻し、さらにプラスαの処置で延命を施す」
GT-Rを1/1のプラモデルとして飾るだけでなく、これから10年、20年と現役で走れるようなクルマ作りを目指す姿勢はこれまでと変わりません。
今後は手を入れながら乗り続けることの素晴らしさ、楽しさを提案しながら、一人でも多くのお客様のGT-Rライフまでリペアするお手伝いが出来たら幸いです